不登校の子の父親である公認心理師が語るブログ

不登校の我が子の出来事を、父親かつ教育現場で働く公認心理師の立場からお話します

また休んだ、けど...

CGの課題を本人が納得いくまで描くことで登校することができた我が子ですが。

学校としては、徐々に登校時間と登校日数を増やして欲しいとのことです。

それはそうですよね。基本は60%以上の出席で単位取得ですから。不登校児対応のコースなので、1年次は大目に見てもらっている状態です。

週1登校では卒業はできません。

仮に、週1登校のままで卒業しても、その後の専門学校に毎日登校するのは、出来る可能性はもちろんありますが、難しいままであることも予想されます。

できれば、専修学校高等課程(高校レベル)で毎日登校できる状態になっていたい、ということです。

 

なので、我が子にも、

「1年生では週1登校でも単位は好意でもらえるけれども、2年生からは60%は登校しないと単位がもらえないよ」

「それに、本当の専門学校に行ってCGを学ぶとなると毎日学校に行かないとならない」

「だから、3年後には毎日登校できるために、どのようにステップアップしていくか、自分で考えて、具体的に計画をしてごらん」

と話しました。

 

神妙な面持ちで話を聞いていた我が子。どう考え、どう行動してくのでしょうか。

 

そんな話し合いをした数日後、登校予定日となりました。

が、ちょっと「熱がある!?」との訴えが。

確かに37度前後の熱がありましたが、間隔をあけて測ると36度後半。

しかし、平熱より高いし、ちょっと熱っぽい顔。

新型コロナではなさそうですが、体調もいまいちのようなので、結局学校を休ませることに。

 

「あー、今日は学校でやりたいことがあったんだけどなー。でも仕方がないなー」と残念そうなうれしそうな...

 

パパとしては、「自分でどのようにステップアップするか具体的に考えてごらん」という話しをした後の行動なので、できれば登校させたい気持ちがあったのですが、感染対策を踏まえると、登校させるわけにはいかないな、と判断しました。

「これで、また来週『登校したくない』とならなければいいけどなー」と一抹の不安をかかえておりましたが。

 

登校日を体調不良で休んだ翌日、

「来週の火曜日に学校に行く。昨日休んだ替わりの登校をする。」と我が子。

「いろいろプランがあって、学校でしかできないこと(おそらくデッサンなど)があるし、課題もしておかないとな・・・」とのこと。

 

先日、パパと話をしたことに対して、「自分なりに考えて行動し始めているのかな」と思い、ついついちょっと期待してしまいますが、いやいや「子どもにおまかせ」しましょう。