不登校の子の父親である公認心理師が語るブログ

不登校の我が子の出来事を、父親かつ教育現場で働く公認心理師の立場からお話します

2021-01-01から1年間の記事一覧

受験をきっかけに不登校になった直接のきっかけを思い出した(トラウマ)

不登校の我が子。ついに進学希望の専修学校高等課程を受験しました。 緊張はしていましたが、何とかやり切りました。だいぶ疲れたようです。お昼を挟んでほぼ一日の試験でしたから、かなり疲れたでしょう。 その日、お風呂から上がると、我が子がいきなり涙…

受験してきました

不登校の我が子。ついに専修学校高等課程の受験をしました。 流石に緊張していました。 朝から試験開始で、模擬授業を受け、その後学科試験、個人面接とハードな一日です。その間に親面接もあります。 朝、専修学校の入り口で、ちょうど以前の模擬授業をして…

願書を提出しました

ついに、専修学校の願書を提出しました。 専修学校高等課程にエントリーしました。 志望理由を書かなければならなかったので、一緒に書いてあげることにしました。我が子にとっては初めてのことのなので、どのように書いたら良いのか戸惑いますよね。 私は専…

またまたまた?カラオケに行ってきました

何度目になるのでしょうか。不登校の我が子、相談室の友だちとカラオケに行ってきました。いつもの通り、LINEで連絡取り合って、土曜日に行くことにしたようです。 我が子も友だちも、何度も行っているので、もう慣れたもんです。最初の時は、上手く待ち合わ…

相談室に行ったり行かなかったり(そんなもんですよね)

不登校の我が子、結局、最近は相談室に行ったり、行かなかったり、です。 まあ、そんなもんですよね。期待しすぎてはいけません。まったくの無関心はだめですが。「見」守る、のが大切です。 専修学校の入試が近づいてきたので、朝から相談室登校を開始した…

朝から相談室に登校しました!?

不登校の我が子、午後1時過ぎに相談室に登校するという、マイルールを作り、実行しております。 でも、最近は相談室の先生がちょっと苦手ということで、休みがちでした。 ところが先日、朝から相談室に登校したのです。 「今日ね、朝から学校に行ったよ~」…

不登校児のきょうだいはどうなの?(自分はそこまでではない)

不登校の我が子の下にもきょうだいがおります。 上の子が不登校を開始したとき、下の子は小4。下の子は小4の先生との相性はよかったようで、ほとんど問題なく過ごしました。夏休みの宿題も最も順調に進めた学年だったと思います。 しかし、小5になって担…

三者面談に行ってきました

不登校の我が子と一緒に、中学の三者面談に行ってきました。 実は、三者面談するのは初めてです。不登校なので校長面談は毎年していましたけど... 中3の夏休み中にも三者面談の案内が来たので、希望日を返信したのですが、上手く伝わっていなかったのか、音…

相談室にも制服を着て行くの?

不登校の我が子、私が帰ってくるなり、 「ねえ、うわさレベルなんだけど相談室も制服を着て行くようになったとか...」 「えっ、そうなの? 先生にそう言われたのかい?」(パパ) 「いや、言われたわけではないんだけど。一説には...」(我が子) 「うーん、…

相談室の先生が待ち構えていると「じゃ、帰ります」

不登校の我が子。とりあえず、毎日のように相談室に登校しています。午後1時からですが。 そんな我が子ですが、相談室に行こうと登校すると、我が子が来る頃に相談室の先生が窓から顔を出して待ち構えていることがあったそうです。 きっと、「あれ来てない…

再びカラオケに行く

不登校の我が子。 先日、相談室の友だちとカラオケに遊びに行ってきました。今度もみんなが自転車で行くことができるカラオケ店にしたそうです。 まあ、新型コロナウイルス感染の拡大も収まりつつあるので、大丈夫でしょう。土曜日の午前10時に集合というこ…

不登校児のきょうだいはどうなの?(その3)

不登校をしている我が子の下の子。 小3の時は、担任の先生の連絡不足から「学校に行きたくない」という事態が起こりましたが、その後は安定して学校に通っていました。ほとんど休まなかったのではないでしょうか。 では小4の時は? 小4の時が、上の子が中…

不登校児のきょうだいはどうなの?(その2)

不登校児の我が子の下の子(通学中)。なかなか神経質なところがあるのですが、しっかり言い分を聞くと、「確かに正しい」と思わされることが多々あります。 小3の時だったでしょうか、担任の先生が比較的年配の先生で、やや「雑」で、AD/HD(特に注意欠如…

不登校児のきょうだいはどうなの?

不登校の我が子には、下の子がおります。現在、小6です。とりあえず、学校に通っております。 不登校児のきょうだいは、不登校になりやすいのか? 疑問や心配の一つでありましょう。 とりあえずは、我が子たちの状況はというと。 先程、書いたように、とり…

社会の試験を受けてきたそうな

不登校の我が子は、毎日、相談室に午後1時から1時間程度通っております。 昨日、社会の期末試験を受けてきたそうです。 「今日さー、社会のテストがあるというから、やってみたよ。でも30点とれるかどうかかな。テスト前に教科書をちょっとみただけだったし…

運動会の応援に行く

中学校で運動会がありました。 平日なので、コロナ対策でしょうか、保護者の見学はなかったようです。(というか、我が子が運動会に参加しないのは、担任の先生も分かっているので、特に連絡がないので知らないということもありますが…) では、だれがだれの…

やっと映画を見に行けました(再び相談室の友だちと)

ワクチン接種の副反応のため、「竜とそばかすの姫」の映画を見に行けなかった我が子。「映画に連れて行って~」と言われていたので、いつ行こうかね、と思っていたら、相談室の友だちと映画を見に行くことになったとのこと。 どうやら、LINEで「映画見に行き…

友だちとの遊びに参加できず(内容は再掲載?自律的動機づけに関連して)

*編集と作成を間違えていたようです。「同じ文面を読んだ」という方はとばしてください。同じ文面を読まれた方にはお詫び申し上げます。 パパの学校の職域接種でワクチン接種を行った我が子。 モデルナ製のワクチンなので、やはり副反応が出ました。軽い発…

不登校の子の「アイデンティティ」の確立を支援すること

我が子は、布団に就くと、いろいろと考え事をしてしまい、寝付けなくなることが多いようです。「自分について」よく考えるそうです。 「自分は何者なのか」を考えるといっても、自分だけ見ていても答えは見つかりません。やはり、社会や他者との関係性から見…

やっぱり朝は苦手(夜に「自分は何者か」思慮する)

不登校の我が子。やっぱり朝はちょっと苦手なようです。 しかし、たまに朝早く起きてゲームしている時もあるので、必ずしもではないのですが。 朝が弱いというと、起立性調節障害が思い起こされます。 今思い返すと、私も小学校~成人後まで起立性調節障害で…

相談室の友だちとカラオケに行くことに!

これは中3の夏休みでの話なのですが。 新型コロナウイルス感染の第5波ちょっと前です。 我が子が相談室の子どもたち5名で映画を見に行った話はしましたが、その後、夏休みに、今度はその5名でカラオケに行くことになりました。 やはり、楽しかったのでし…

2回目の映画は参加できず~(ワクチンの副反応です)

パパの学校の職域接種でワクチン接種を行った我が子。 モデルナ製のワクチンなので、やはり副反応が出ました。軽い発熱程度ですが、外出はできません。 ところが、ワクチン接種の翌日に、いつもの相談室の友だちと、再び遊びに行く約束をしていたのです。 最…

2学期が始まり、相談室登校も始まりました

2学期も始まりました。 そして、相談室登校も始まりました。夏休み明けなので、「どうかな~?」と、ちょっと気を揉んでいたのですが、今まで通り、相談室に行きました。 担任の先生から私の携帯に連絡があり、通常の学級は「現在、午前中はオンライン授業…

久しぶり(2年ぶり)に家族でキャンプに行きました

話が前後するのですが、夏休みに入ってすぐに、家族でキャンプに出掛けました。ロッジの前で野外BBQができ、綺麗な川で安全に遊べる「お手軽キャンプ場」です。 ここのところ3年続けて夏休みに出掛けているのですが、昨年は不登校の我が子が「行かない」と…

今日から新学期 夏休み明けは気になります

夏休み明けは、いろいろと心配です。 今日から新学期の学校も多いかと思います。 不登校の我が子も、久しぶりの相談室登校を再開します。家でゲームして過ごしてばかりいたので、大丈夫かな? 3年生に進級?した時は、「いつから相談室に行くかなど、友だち…

パパの学校に行ってみた(ワクチンを打つためです)

新型コロナウイルスの感染拡大が止まらないです。 大変なことです。 そんな中、私が勤めている学校で「新型コロナウイルスワクチンの職域接種」を行うことになりました。まだ受けられていない学生も多いので、いいことです。ついでに、地域の方々や職員の知…

相談室の生徒たちと映画を見に行くことに!

相談室登校も順調となった7月、梅雨も明けると、出かけたくなる季節ですよね。一方、新型コロナ感染拡大も収まらず、大変な状況ではありますが。 体験会の話と前後してしまいますが、どうやら、相談室で仲良くなった友だちや、小学校からの友だちと、「夏休…

専修学校の体験会に行ってきた

不登校の我が子が進学を希望している専修学校の高等課程から、体験会の案内が届きました。 中学校の相談室にもそのポスターが貼ってあり、個別にも案内が来ました。 我が子は「また授業を受けたい」ということであったので、体験会に参加してきました。 体験…

「元に戻す」ことから自由になる

不登校の子の親や保護者にとって、「普通でいいいから学校に通って欲しい」と願うことは当然です。 私もそうでした。きっと今も心の隅ではそう思っているのでしょう。 しかし、最近、妻が「『元に戻る』とか『元に戻そう』とか考えて、子どもにそうしようと…

相談室の友だちと遊びに行った

相談室に来ている生徒の中に、とても話が合って、仲の良い友だちができた我が子。 今度は、その子と一緒に遊びに行く約束をしてきました。 土曜日に、まず二人の家の間にあるファミレス前に集合だそうです。 何して遊ぶのかまでは分かりませんが、とりあえず…